
Webサービスでのアドセンスの収益化を目指している管理人の「ヒロユキ」と申します。
実は自分は、5年ほどソーシャルゲームに関するブログを書いていたことがあり、月間PVは5万程度を達成しておりました。
このブログは更新頻度も高く、5年で800記事ほど記載していたのですが、サーバーを解約し、削除をしてしまいました。
副業収益を目指す自分が、何故PVを集められるコンテンツを捨ててしまったのかを記事にしてみたいと思います。
ゲームブログは更新が辛かった
結論から書くと、「単純に辛かった」ということになります。
何が辛かったか説明する前にブログの分類について記載したいのですが、大きく分けると以下の2つがあると思います。
- 巷で話題になっているものを取り上げるブログ(トレンドブログ)
- 普遍的な話題を取り上げるブログ
前者のトレンドブログの 特徴としては、比較的人を集めやすい代わりに、話題が冷めると人が集められなくなるというものがあります。
そのためトレンドブログで安定してPVを上げるためには…
「次々に最新の話題に関する記事を書いていき、人を集客し続ける」
ということが求められます。
自分はソーシャルゲームのブログを書いていましたが、分類としてはこのトレンドブログになると思います。
ゲーム内の最新のアップデートに関する考察などを書くと、検索からかなり人が集まります。
一方で、イベントの感想記事などはそのイベントが終了してしまえば、ほとんど参照されることがありません。
キャラの考察などについても、ゲームは次々に強いキャラが出てくるので、「このキャラが強い」という記事を書けば常にアップデートし続けなければ意味のない記事になってしまいます。
毎日新しい記事を書き、更に古い記事は次々に価値がなくなっていくという厳しさを体感していたため、ゲームブログを続けて稼ぎに変えるという事が考えられませんでした。
普遍的なブログ記事は人が集めにくい
世間から常に一定数の関心があり、更にその価値観が大きく変わりにくい話題であれば、記事の賞味期限が長いため、すぐに人が集められなくなるということはありません。
一例を出すと、「旅行」というジャンルであれば、興味のある人は一定数必ずいる上に、定番の観光地などは簡単には変わらないので賞味期限が長い記事を書けそうです。
しかし、このような一定の需要が見込めるジャンルについては 競合 が非常に多い上に、競合相手も企業などが多く、アクセスが殆どないという可能性もあります。
サラリーマンは時間がない
どちらのブログタイプも1長1短ありますが、平日の昼間に働いている人は毎日更新するトレンドブログはかなり厳しいと感じています。
目指すべきは、瞬発力はなくても賞味期限が長い記事を揃えるブログですが、軌道に乗るまでは更新しまくらないといけないのは変わらないです。
一方で、仮にヒットすれば更新をほとんどしなくても安定してPVを稼げるものがあります。それが…Webサービスです。
個人Webサービスのすすめ
自分がWebサービスに関心が出てきたのは、ゲームブログのおまけに作成していた以下のようなサービスがヒットしたからです。
- ゲームのキャラ一覧(+検索機能)
- ゲームのガチャシミュレーター
- ゲームのダメージ計算サイト
- 特定のゲームのサイトのRSSを集めたアンテナ機能
最終的に、10以上の簡単なサービスを作っていましたが月間PVは1万程度でした。
「ブログが5万PVだったのに対して、10個も作って1万PVでは微妙じゃない?」と思われるかもしれません。
しかし、サービスは運用が始まってからの手間のかからなさがブログより段違いに良いです。
上記のサイトで更新作業があるとすれば、週に1時間程度キャラの情報を更新する程度でした。
ブログについてはどうかというと、ネタ集め込で1日2~3時間使っていたので、1週間で20時間くらいは要しています。
そこで、運用の手間がかからないWebサービスをたくさん立ち上げて長く稼ごうと考えたわけです。
運用コストが低いWebサービス
機能追加しなければ競合に追いつかれる多機能なシステム、例えばSNSやグループウェアなどは控えて、シンプルな機能のサービス提供を目指しています。
シンプル機能の場合は、機能追加やバグFIXの手間がかからないためです。
…というか、個人で作成するので、あまり難しいことができないというのがあります。特に初期の稼働人数が必要なSNSなどは、宣伝に相当力を入れないと厳しそうですね。
Webサービスの収益としては、サブスクリプション、アフィリエイト、アドセンス等があるかと思います。
シンプルな機能の場合、お金を払って会員制にするのは厳しいのでアフィリエイト、アドセンス になるかと思います。
アフィリエイト の場合は、上手く商品に誘導する仕組みがなければ厳しいので、サービス内容を考えて購買に直結させる必要があります。例えば商品検索サービスみたいな。
自分の場合は、 アドセンス による広告収入をメインにしたいと考えていますが、アドセンスは収益が低めなのが悩ましいところですね。
対策としては、とにかくたくさんサイトを作成して合計PVを稼ぎたいと思っています。数ヶ月試して、厳しいようでしたらまた戦略を変更したいと思います。