
こんにちわ。当ブログを開設してから5ヶ月が経過をいたしました。
先月までのPVは600程度。
以前に半年で月間5万PVくらいのブログを運営していたことがあり、「俺はブログ中級者だ」などと名乗っていたこともありましたが、もはや恥ずかしくてブログを見返すことも出来ません。
今月は他のブログなどを研究し、「よしやってやるぞ!!」と気合を入れ直した月だったのですが、結論から言うとPVが下がりました。
ここまで苦戦しているブログも少ないのではないでしょうか…。
詳細と今後の対策について記載してみたいと思います。
ブログ5ヶ月目のアクセス
早速ですが、ブログ5ヶ月目の当ブログのアクセスについて記載します。
※アナリティクスやアドセンスの詳細情報公開は規約違反なのでブロガーの方は真似しないでね
期間 | 月間PV数 | 記事数 | 収益(アドセンス) |
---|---|---|---|
1ヶ月目 | 212PV | 20 | – |
2ヶ月目 | 381PV | 14 | – |
3ヶ月目 | 303PV | 14 | – |
4ヶ月目 | 625PV | 13 | 32円 |
5ヶ月目 | 586PV | 15 | 41円 |
合計 | 2107PV | 76 | 73円 |

今月さらに15記事を入れて合計で75記事。総文字数も約20万文字になり、ブログとして厚みが出てきました。
3ヶ月目が300、4ヶ月目が600と一応伸びてきて入るので5ヶ月目は大台の1000突破かなあと思っていたのですが
むしろPV数は減って500PV台に…
▂▅▇█▓▒░(‘ω’)░▒▓█▇▅▂ うわあああああああああ
毎日仕事終わりに5時間くらいかけてブログ執筆活動。それを毎日続けてwwwむしろ減るwww
これが絶望だあ!!
ちなみに「毎日ブログ執筆」と書いたのに15記事しか追加していないのは、このブログ以外にも3つブログを運営しているためです。
そのうち1つは立ち上げたばかりなので、3ヶ月やっている他2ブログについても書くと
EXCEL、VBAの特化ブログ
期間 | 月間PV数 | 記事数 | 収益(アドセンス) |
---|---|---|---|
1ヶ月目 | 119PV | 10 | – |
2ヶ月目 | 478PV | 10 | 104円 |
3ヶ月目 | 786PV | 11 | 38円 |
合計 | 1383PV | 31 | 142円 |
運営歴3ヶ月のVBAブログ。
コンスタントに3日に1回のアプデで一番順調にPVを伸ばしているように見えます。(言っても1000PV以下だが…)
このブログよりは期待が持てそうな状況。やはり特化ブログは伸ばしやすいのかもしれません。
ゲーム特化ブログ
期間 | 月間PV数 | 記事数 | 収益(アドセンス) |
---|---|---|---|
1ヶ月目 | 392PV | 10 | – |
2ヶ月目 | 13507PV | 14 | 1723円 |
3ヶ月目 | 12111PV | 20 | 463円 |
合計 | 26010PV | 44 | 2186円 |
うちのブログの中で一番PVを獲得できてるエースブログ。
先月はサーバー代をまかなえるくらい稼いでくれたので、今月は気合を入れて20記事更新するも、こちらもPVがむしろ減少、収益も大幅に悪化。
記事を入れ続けているのにマイナス表示されるアナリティクスを見るのはもう簡便だよお…。
この3ブログに加えて新ブログを立ち上げており、こちらが現在3記事になっています。
このブログ15記事、EXCELブログ11記事、ゲームブログ20記事、新ブログ3記事
1ヶ月で49記事も書いたので、ブログ毎日更新を超えるブログ毎日1.7記事更新となりました。
これは自分のブログ経験の中でも過去最高に頑張った月だったのですが…、結果はあまりにも残酷でした。
せめて現状維持なら心が折れずに済んだのに…。
デザインを大幅に変更したが効果はなかった
今まで、ほぼブログのテーマそのままレイアウトで運営をしてきました。
これはUIを整えなくても中身がしっかりしていればPVは集められるという過去の経験からです。
(元々無改造のFC2ブログで月間5万PVのブログをやっていたので)
しかし、あまりにも伸びないため、今週はUIも若干変更をしてみました。
- ブログのタイトルロゴを作成
- 記事一覧をカード化する(このブログ以外)
- H2やliタグに色を入れて見やすくする
- カテゴリ分けを再検討する
特に、このブログは文章がメインであるため、H2やliタグに色を付けるのは悪くなかったと思います。
ブログタイトルロゴは記事作成も兼ねて、Canvaで挑戦してみました。
メインブログ

EXCEL、VBAブログ

ゲームブログ

ゲームブログは著作権が気になるところですが、それを気にしたらゲームのブログはほぼ書けないので、これで進めることにします。
メインブログは、自分の非正規経験や自殺経験などがテーマなので、ロゴや背景でダークなイメージを出し、見出し色は気持ち悪い赤にしました。
ExcelブログはExcelのテーマ色である緑を貴重にしてスタイリッシュな感じを出しました。
ゲームブログは女の子が多い萌えゲーを扱うことが多いのでポップなフォントやイメージにまとめました。
無骨なイメージから、それぞれのブログカラーを出せたかなと思いプチ満足していますが、デザインを変更したところで一切PVには影響しないというのを体現してしまいましたね…。
リライトも効果はあまりなく手詰まり
他に今月やったこととしては、記事のリライトを進めました。
と言っても各ブログでもうちょっと伸ばしたい記事を5記事程度修正しただけです。
ブログのアクセス数が少なすぎて、リライトしようにも何をリライトすればいいかわからないです。
とりあえずキーワード選定や順位チェックはしっかりやっているので、リライトによってどうなったかを記載してみたいと思います。
ブログ | キーワード | 順位(リライト前) | 順位(リライト後) | |
---|---|---|---|---|
メインブログ | クロスハウス 評判 | 5 | 3 | |
Sier オワコン | 10 | 9 | ||
ガラ出し バイト | 6 | 7 | ||
退職 メール マナー違反 | 14 | 21 | ||
プログラム言語 難易度 | 22 | 41 | ||
Excelブログ | Excel R1C1 | 39 | 47 | |
VBA 定数定義 | 18 | 19 | ||
XLOOKUP 2013 | 1 | 1 | ||
Excel Git | 6 | 3 | ||
Excel マナー | 11 | 11 | ||
ゲームブログ | プリンセストリガー 進化 | 1 | 1 | |
オーブジェネレーション リセマラ | 16 | 19 | ||
要塞少女 攻略 | 12 | 18 | ||
要塞少女 2-18 | 5 | 3 | ||
オーブジェネレーション 最強 | 6 | 8 |
リライトして半月程度の状況です。
順位が落ちたものについて赤字で記載をしてみましたが、むしろ全体的にリライトしたあとの方が悪くなってね?
実際に「退職 メール マナー違反」や「プログラム言語 難易度」は順位が落ちすぎてリライト後はあまりPVを稼げなくなりました。
リライトの方法は単純に情報を追記するというものですが、せっかくリライトしたのに順位が落ちるのは結構辛いですね。
まだ半月程度なので引き続き確認しますが…。
まとめ
- 1ヶ月に49記事も書いたのにPVも収益も悪化で絶望
- デザインを変更したがむしろPVは下がった
- リライトをしたがむしろPVも順位も下がった
対応としては、もっと手広くやっていこうかなと思っています。
新ブログも1つ立ち上げましたが、あまり競合がいなさそうなところです。
更に5月中にもう1つブログを立ち上げる計画があるので、そちらで巻き返せたらなと思います。