仕事で正直に「知らない」と言わないほうが良い理由

こんにちわ。社会人経験10年(エンジニア)のヒロユキと申します。

前にいた会社の社長から言われた言葉なのですが、今でも自分の心に残っているもので

顧客の仕事については理解がある振りをしろ

というものがあります。

これは自分が顧客から信頼を得るために、今でも大事にしている言葉で、前の会社の社長と1対1で話す機会を貰えて本当に良かったと思っています。

詳細について記載をしてみたいと思います。

続きを読む

【ブログ5ヶ月目】過去最高に記事を更新する→前月よりPVダウンの絶望コンボ

こんにちわ。当ブログを開設してから5ヶ月が経過をいたしました。

先月までのPVは600程度。

以前に半年で月間5万PVくらいのブログを運営していたことがあり、「俺はブログ中級者だ」などと名乗っていたこともありましたが、もはや恥ずかしくてブログを見返すことも出来ません。

今月は他のブログなどを研究し、「よしやってやるぞ!!」と気合を入れ直した月だったのですが、結論から言うとPVが下がりました

ここまで苦戦しているブログも少ないのではないでしょうか…。

詳細と今後の対策について記載してみたいと思います。

続きを読む

電車内でスマホを落としたときの対応について

こんにちわ。生活のほぼ全てをスマホに頼っているといって過言ではない管理人のヒロユキと申します。

どのくらい頼っているかと言うと、支払いなどはもちろん、「家の鍵をスマホで開ける(BitKey)」という状況になっており、スマホを紛失すると家にも入れません。

そんな自分が、先日電車内でスマホを落としてしまいました。更に午後9時という時間帯であったため、問い合わせ窓口なども締まり始める時間帯…。

しかし翌日には無事に落としたスマホを受け取ることが出来ました。その時の流れについて記載をしたいと思います。

※なお東京での紛失経験になるので、地方の小さな鉄道などだと参考にならないかもしれません。

続きを読む

自分が経験したIT業界クソ現場について紹介してみる

こんにちわ。エンジニア歴10年になるヒロユキと申します。

最近はやらなくなってしまったようですが、以前Twitter上の企画で「#IT業界クソ現場オブザイヤー」というものがあり、「これ本当かよ」と思うものも多くありました。

しかし、よく考えると身近でも絶対ありえねえわと思う話を聞いたことはあるんで、意外に信憑性があるのかもと思ってしまいます。

例えば自分の会社の人が

客先で椅子がないから立って作業させられていた

ということが発覚し、客先にクレームを入れるという事態になったこともあります。

自分はそこまでハードなクソ現場経験はないですが、思い返すと酷かったなという経験もあるので書いていきたいと思います。

続きを読む

リモートワークを実際にやってみて感じたメリット(エンジニア)

こんにちわ。エンジニアのアルバイトをしているヒロユキと申します。

コロナウイルスの影響により、現在のバイト先でもリモートワークを選択できるようになりました。

元々リモートワークに興味があったため、早速導入をさせてもらい、開始して半月ほどになります。

そこで実際にエンジニアでリモートワークをやってみて、感じたメリットやデメリットを記載していきたいと思います。

※エンジニア自身にとってどれだけメリットが有るかという点について記載するので、経営者目線のメリットは記載していません。経営者目線でも交通費や場所の抑制になるというメリットは多そうですが。

続きを読む

無力感を克服できなければ習慣は簡単に崩壊する

こんにちわ。半年前からスキルの向上などを目指しているヒロユキと申します。

このブログについても、その活動の一環で作成を行っています。

その他にもダイエット、Webサービス作成、資格取得、ゲーム作成、デザインの勉強、英語など様々な分野で学習を進めています。

これらを進める上で最も重要なことは、日々の学習を習慣化することです。

どれも継続して実施しなければ、マネタイズ出来るレベルの技術を身につけることが難しいものだからです。

しかし、なかなか習慣化することが出来ず、ほぼ失敗に近い結果となっています。

その理由について、「無力感を克服出来なかったため」という自己分析をしています。

詳細を記載してみたいと思います。

続きを読む

なんで俺はブログやってんの?ホームページでよくね?

こんにちわ。現在ブログを3つ運営しているヒロユキと申します。

運営している3ブログについて、最近は毎日1~2記事更新をしており、かなり力を入れているつもりです。

そんなブログ漬けの毎日を送っている中で一つの疑問が浮かんできました。

「なんで俺はブログやってんの?ホームページでよくね?」

考えるほどにブログのデメリットみたいなものが思い浮かんできて、ホームページも試してみたくなりました。

同じ悩みを持っている方も多いと思うので、考えたことについて記載していみたいと思います。

続きを読む

よく使うDevOpsツールをエンジニア目線で紹介します

こんにちわ。プログラマー歴10年目くらいになるヒロユキと申します。

SES(客先常駐+準委任)という業務形態で働いていた期間が長いため、職場は比較的沢山経験している方だと思います。

そこでエンジニアとして、「このツール使っている現場が多いなあ」というツールについて挙げてみたいと思います。

使い方を知っておく必要はないかと思いますが、予め概要くらいは知っておいたほうが良い気がします。

新規の方で「Gitってなんですか?」みたいな人が来たら、正直大丈夫なのかと思ってしまいますからね。

続きを読む

Canvaを試してみたが、あまり使えないと思った

ブログを3つほど運営している自称中級者ブロガーのヒロユキと申します。

CanvaというWebサービスが非常に便利だということを聞いたので、ブログのロゴ作成にチャレンジしてみました。

自分は今までGIMPやExcelを使用して画像を作成していたのですが、Canvaのほうが便利であれば乗り換えようかなと考えていました。

結論から言うと、すごく便利な面もありましたが、機能不足かなあという面も目立ち、本格的にCanvaに乗り換えようという気にはなりませんでした。

詳細に感想を記載してみたいと思います。

続きを読む

サブディレクトリで別記事を書くとコピーコンテンツと判定されるか?

こんにちわ。現在サブディレクトリで複数ブログを運営しているヒロユキと申します。

サブディレクトリでブログ運営とは具体的には以下のような感じです。

このブログ

https://gomi.slavesystems.com/

Excel、VBAの特化ブログ

https://vbaexcel.slavesystems.com/

ゲーム特化ブログ

https://fanzagames.slavesystems.com/

普通は、URLのホスト部分(自分でいうとslavesystem.net)を変更し、サブドメインとして運用すると思います。自分はコンテンツ量によるパワーをドメイン内で共有したいのでサブディレクトリとしました。

このサブディレクトリ構成と「コピーコンテンツの判定」について検証を実施してみました。

続きを読む